2014年スクール生忘年テニス大会!!
- 2014/11/10
- 15:55
BB050041、西林です!!
遅ればせながら、11月2日(日)に行われました、
「スクール生忘年テニス大会」の様子をUPさせていただきます!!
11時スタートの「忘年テニス大会」!!
ベタではありますが、ウォーミングアップがてら、
「サービスコンテスト」からスタート!!
サービスエリアにターゲット(ボール缶)を設置し、
サーブで当てるという、至ってシンプルなルールです!

ターゲットは「当たり」と「はずれ」があるので、
当たった缶の中身を確認するまで結果は
分かりませんでしたが、無事全ターゲットを撃破!^^

景品をゲットされた皆様、おめでとうございました!
ほぼ4カゴを打ち切り、十分なウォーミングアップとなりましたね☆笑
皆様の肩も温まったところで、お次はテーマレッスンへと突入!!
普段のスクールでは、テーマになることが少ない、
「スマッシュ」!!
(なぜ少ないかはご想像にお任せします…
気になる方は担当コーチにお尋ねください^^笑)
まずは押方コーチによるデモ!!

気を付けるポイントなどを説明致しました!
1番コートでは、バックサイドボレーヤーポジションからスタートし、
フォアサイド側に上がるボールを
“追いついて”の「スマッシュ」!

2番コートでは、フォアサイドボレーヤーポジションからスタートし、
バックサイド側に上がるボールを
“回り込んで”の「スマッシュ」!

2番コートで球出しを受けた皆様は、
バテバテでした!
回り込みスマッシュはやはりキツイですよね^^;
たった2カゴですが、足腰が強化されたのではないでしょうか?
2カゴを打ち終え、1番コート・2番コートをローテーションし、
計4カゴを打ち切ったところで、テーマレッスンを無事終了!
最後は、「押方コーチチーム」と、「西林コーチチーム」に分かれての
団体戦でした!!
①男子D×2試合 (4ゲーム先取ノーアド)
②ミックスD×2試合 (4ゲーム先取ノーアド)
上記の4試合で、対戦成績が2勝2敗のタイになれば、
③女子D×1試合 タイブレークゲーム実施!
というルールでしたが、白熱した展開に…!!
①、②を終えた時点で、
「2勝2敗のタイ」!!!!!
女性陣に決着をつけていただくという、
何ともドラマチックでエキサイティングで
ファンタスティック(?)な展開となりました!


そんなこんなで、参加者の皆様のおかげもあり、
大盛り上がりで忘年テニス大会は無事終了!
夜の忘年会も、楽しく賑やかな宴となり、
「忘年」と言いながらも、記憶に残る会となりました☆
次の日、私がいつも通りバッチリ2日酔いだったのは、
あまり知られていない事実です。。。
ご参加いただいた皆様、2014年お疲れ様でした!
そしてありがとうございました!(^^)
今年も残すところ約1ヶ月半ですが、
「デイ」・「ナイター」・「土日」と、
東油山160番地のテニスコートで、
コーチ陣一同皆様をお待ちしておりますので、
よろしくお願い致しますm(_ _)m
年末の挨拶はまだまだ早いですが…笑
2015年も城南TCのテニススクールを
よろしくお願い致します!^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それでは次回更新をお楽しみにっ☆+:*。・+゚・,
遅ればせながら、11月2日(日)に行われました、
「スクール生忘年テニス大会」の様子をUPさせていただきます!!
11時スタートの「忘年テニス大会」!!
ベタではありますが、ウォーミングアップがてら、
「サービスコンテスト」からスタート!!
サービスエリアにターゲット(ボール缶)を設置し、
サーブで当てるという、至ってシンプルなルールです!

ターゲットは「当たり」と「はずれ」があるので、
当たった缶の中身を確認するまで結果は
分かりませんでしたが、無事全ターゲットを撃破!^^

景品をゲットされた皆様、おめでとうございました!
ほぼ4カゴを打ち切り、十分なウォーミングアップとなりましたね☆笑
皆様の肩も温まったところで、お次はテーマレッスンへと突入!!
普段のスクールでは、テーマになることが少ない、
「スマッシュ」!!
(なぜ少ないかはご想像にお任せします…
気になる方は担当コーチにお尋ねください^^笑)
まずは押方コーチによるデモ!!

気を付けるポイントなどを説明致しました!
1番コートでは、バックサイドボレーヤーポジションからスタートし、
フォアサイド側に上がるボールを
“追いついて”の「スマッシュ」!

2番コートでは、フォアサイドボレーヤーポジションからスタートし、
バックサイド側に上がるボールを
“回り込んで”の「スマッシュ」!

2番コートで球出しを受けた皆様は、
バテバテでした!
回り込みスマッシュはやはりキツイですよね^^;
たった2カゴですが、足腰が強化されたのではないでしょうか?
2カゴを打ち終え、1番コート・2番コートをローテーションし、
計4カゴを打ち切ったところで、テーマレッスンを無事終了!
最後は、「押方コーチチーム」と、「西林コーチチーム」に分かれての
団体戦でした!!
①男子D×2試合 (4ゲーム先取ノーアド)
②ミックスD×2試合 (4ゲーム先取ノーアド)
上記の4試合で、対戦成績が2勝2敗のタイになれば、
③女子D×1試合 タイブレークゲーム実施!
というルールでしたが、白熱した展開に…!!
①、②を終えた時点で、
「2勝2敗のタイ」!!!!!
女性陣に決着をつけていただくという、
何ともドラマチックでエキサイティングで
ファンタスティック(?)な展開となりました!


そんなこんなで、参加者の皆様のおかげもあり、
大盛り上がりで忘年テニス大会は無事終了!
夜の忘年会も、楽しく賑やかな宴となり、
「忘年」と言いながらも、記憶に残る会となりました☆
次の日、私がいつも通りバッチリ2日酔いだったのは、
あまり知られていない事実です。。。
ご参加いただいた皆様、2014年お疲れ様でした!
そしてありがとうございました!(^^)
今年も残すところ約1ヶ月半ですが、
「デイ」・「ナイター」・「土日」と、
東油山160番地のテニスコートで、
コーチ陣一同皆様をお待ちしておりますので、
よろしくお願い致しますm(_ _)m
年末の挨拶はまだまだ早いですが…笑
2015年も城南TCのテニススクールを
よろしくお願い致します!^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それでは次回更新をお楽しみにっ☆+:*。・+゚・,
スポンサーサイト